
本セミナーでは、コラボフローに複数のアプリケーションを設定する方法や
活用事例などを解説いたします。
活用事例などを解説いたします。
現在お使いのコラボフローの中に、別の「アプリケーション」として
コラボフローを複数作成する機能があることをご存知ですか?
作成したコラボフローアプリは、簡易的なテスト環境として
また、用途を絞ったコラボフロー運用などにもご利用いただけます。
先日のコラボフローユーザーイベント
Collaboflow User Meetupでご登壇の佐渡汽船株式会社平野さんからも
アプリを分けたコラボフロー活用事例をご紹介いただき
参加ユーザーの皆様から特に大きな反響をいただいたテーマです。
▽Collaboflow User Meetup Vol.4
https://page.collabo-style.co.jp/usermeetup_vol4/
ぜひセミナーへご参加いただき、コラボフローアプリをご活用ください。
▼コラボフローの基本機能説明は省略いたします
本セミナーはコラボフローをご契約中のコラボフローユーザー様のうち
コラボフローのアプリ設定権限・システム管理権限を持ったご担当者様向けです。
コラボフローの基本機能説明は省略いたしますので何卒ご了承ください。
日時 |
2023/12/14 (木) 11:00-12:00
(申込受付締切:2023/12/14 11:00まで)
|
---|---|
会場 |
オンライン開催(Zoom)
(参加URLはお申し込み直後または開催前日までにお送りします。)
|
参加費 | 無料(要事前申し込み) |
定員 |
500名
(1社複数名様のご参加の際は、1名様ずつ個別のメールアドレスでお申込みください。)
|
対象 | コラボフロー ご契約のユーザー様 |
主催 | 株式会社コラボスタイル |
内容 |
<ご用意いただくもの>
※予告なくプログラム内容が変更される場合がございます、ご了承ください。 <ご注意事項>
本セミナーはWebセミナーツールZoomを使用したオンラインセミナーとなりますので、利用環境などをあらかじめご確認の上、ご参加をお願いいたします。 ※オンラインでのセミナー開催のため、システム等不具合が生じる場合がございます。事前にご了承の程お願いいたします。 ※ご受講前に以下の環境をご準備いただき、注意点などご確認お願いいたします。 <参加キャンセルの場合は> 株式会社コラボスタイル カスタマーサクセスチーム セミナー担当 |

登壇
株式会社コラボスタイル
カスタマーサクセスチーム
古市 晋也
受付フォーム